この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、川遊びが大好き葉桜ふみ(@FumiHazaBlog)です!
夏になると子供と一緒に川遊びに行くのですが、今回はくんま水車の里に行ってきました!
私はかなりの心配性で川遊びとなると安全面が気になって仕方がありません。
行く前にあまり情報がなくて心配で心配でたまらなかったので、同じようなママのために情報をまとめておきますね!
道の駅くんま水車の里
くんま水車の里はその名の通り、水車小屋がドーンッとある道の駅です。
- お食事処
- 物産館
- 体験工房
などがあり、そばを流れる川では夏に川遊びをする家族連れでにぎわいます。
くんま水車の里での川遊びは安全?
川遊びは安全にできることが大事。
くんま水車の里は基本的にめちゃくちゃ深いところはありません。
階段を下りて見える範囲では、一番深いところでパパ(175cm)の腰当たりまで。大人が目を離さずしっかり子供を見ていれば遊べる深さです。
ただ大人の腰当たりというのは子供にとってはかなり危険な深さではあるので、そこへ行く場合は念のためライフジャケットを着せたいところです。
階段を下りて下手側は少し流れのはやいところもありますが、深さはありません。
ごつごつした石がたくさんあるので、すっころんで頭を打つのがちょっと怖いかなという感じです。
川には小魚やカニがいて、網と虫かごを持った親子連れがたくさんいましたよ。私が出会った親子は自由研究のために小魚を捕まえに来たのだと言っていました。
中にはかなり小さい子も来ていて、浅い場所でバケツで遊ぶ子、浮き輪をつけて遊ぶ子などがいました。
あとは小さいビニールプールを川岸に置いて、川の水を入れて遊んでいる親子もいましたよ。
川は澄んでいてとてもきれい。冷たくて気持ちいいです。
景色がよくて癒されるんですよねー。
川の向こうに拝殿があり、 不動明王様と弘法大師様の二神が鎮座されていたので、息子と一緒に健康と安全をお参りしてきました。
くんまの里のお土産物屋さんの下にトイレがあり、その横に水道がついていて身体を洗えます。
ランチはお食事処かあさんの店で
そばが有名なお食事処「かあさんの店」。
近くに行くとそば屋さん!って感じのいい香りがします。
そば屋さんらしく天丼やカレーなどもありますよ。
川沿いは階段状になっていたり、河原も平らな部分が多かったりして座りやすいので持ち込んだお弁当を食べるのもおすすめ。
うちは家から持ってきたお弁当を食べました。
ちなみに周りにほかの食べ物屋さんやコンビニなどはありません。
川遊びのあとは五平餅を食べよう
くんま水車の里ではおいしい五平餅を食べることができます。お土産物屋さんの中ではソフトクリームやかき氷の販売もあります。
- 五平餅:250円
- ソフトクリーム(バニラ):350円
- かき氷:350円
体験工房でそば打ち・五平餅づくり・こんにゃくづくりも
- そば打ち
- 五平餅づくり
- こんにゃくつくり
の体験ができるそうです。予約制なので事前に公式HPをチェックしましょう。
くんま水車の里 基本情報
施設名 | くんま水車の里 |
住所 | 静岡県浜松市天竜区熊1976-1 |
電話番号 | 053-929-0636 |
定休日 | 毎週木曜日 |
営業時間 | ■お食事処 10:00~15:00 ■物産館 9:00~16:30(4月~9月) 9:00~16:00(10月~3月) |
■電車
- 遠州鉄道 新浜松駅 → 西鹿島駅(約30分)
- 遠鉄バス 西鹿島駅から「くんま水車の里」行(約45分)
■車
鹿島橋交差点から県道9号線を約30分
道はくねくねしていて、かなり山奥の方まで行くことになります。車酔いする人にはちょっとしんどいかも。
たまに車がすれ違うのがちょっとギリギリなところもありますが、整備されています。
川遊びは天気予報をチェックして安全確保を
山の天気は変わりやすく、私たちが行ったときも一瞬ぽつりと雨が降りました。
くんま水車の里は山奥にあるため、道もくねくねしていて雨の中での走行は慣れていないと危険。
天気予報をチェックして万全の備えをして行くようにしてくださいね。